スマホが通信速度制限を受けていたこの日、店探しは難航しました。店の名前は見つかったても、今度は、地図が分からないとかでどうしようもない事態でした。とりあえず、荻窪駅南口から北口に移動しました。
ところが北口のタウンセブンあたりは工事中で、ここも飲食できそうなところが見つからず、また駅に戻り、目に付いた看板の店に入ることにしました。
Sガスト 荻窪北口店

店先に掲示されたメニュー(写真クリックで拡大)を見ると、安い値段設定です。これなら安心です。
1階のカウンター席に陣取りますが、お客さんは、男女さまざまに、思い思いの品を楽しんでいました。
歩き疲れ、カラカラのノドを潤してくれるのは ◇ビール 350円 (2本目から300円)
グラスもキンキンに冷えているから、これはいいですね。美味い。
ほどなくして、◇若鶏竜田カレー 470円(税込)の登場。味噌汁付きです。

唐揚げカレーならよくお目にかかりますが、竜田揚げというのは珍しいです。

カレーの方は、一般的には中辛といったところでしょうか。こういうのが大好きです。
余った竜田揚げには、卓上の醤油をかけていただきました。あー 美味かった。ごちそうさん。
店を出ると、もっと飲みたいという欲望が出てきて、すぐそばにあるこの店に入ることにしました。
元祖寿司 荻窪駅前店

最近は、日本酒でヘロヘロになりやすいので、 ◇ビール 500円(税別)でまいります。
東京スカイツリーのラベルが貼ってあります。前の店で、しこたま水を飲んだのを、少々後悔しましたが、美味いです。
◇サービストロ 95円 ◇うなぎ 125円
うなぎは、どこの回転寿司に行っても頼みます。夏には元気を付けないとね。
というわけで、もうひと皿、うなぎです。どんなもんでも美味い美味いと言って食べるのが幸せなことなんです。

他のお客さんは、いろいろ頼んでいましたが、意外にネタの売り切れが多いようでした。結構、お客さんが多いんでしょうね(タブン)
◇納豆巻き 125円
ガリと熱いお茶を飲んで、この日は終了です。ごちそうさん。
会計は、1050円ほど。こんなんで、領収書をもらっていいんかいなとも思いながら、しっかりいただきました。
8月から、ワイフは、某アーティストのライブで全国各地を飛び回ります。ということは、擬似独身となるわけで、いい機会。いろいろな店を訪問したいと思います(^^)
※2015.8.29 一部改訂
ところが北口のタウンセブンあたりは工事中で、ここも飲食できそうなところが見つからず、また駅に戻り、目に付いた看板の店に入ることにしました。
Sガスト 荻窪北口店

店先に掲示されたメニュー(写真クリックで拡大)を見ると、安い値段設定です。これなら安心です。
1階のカウンター席に陣取りますが、お客さんは、男女さまざまに、思い思いの品を楽しんでいました。
歩き疲れ、カラカラのノドを潤してくれるのは ◇ビール 350円 (2本目から300円)

ほどなくして、◇若鶏竜田カレー 470円(税込)の登場。味噌汁付きです。

唐揚げカレーならよくお目にかかりますが、竜田揚げというのは珍しいです。

カレーの方は、一般的には中辛といったところでしょうか。こういうのが大好きです。

店を出ると、もっと飲みたいという欲望が出てきて、すぐそばにあるこの店に入ることにしました。
元祖寿司 荻窪駅前店

最近は、日本酒でヘロヘロになりやすいので、 ◇ビール 500円(税別)でまいります。

◇サービストロ 95円 ◇うなぎ 125円

というわけで、もうひと皿、うなぎです。どんなもんでも美味い美味いと言って食べるのが幸せなことなんです。

他のお客さんは、いろいろ頼んでいましたが、意外にネタの売り切れが多いようでした。結構、お客さんが多いんでしょうね(タブン)
◇納豆巻き 125円

会計は、1050円ほど。こんなんで、領収書をもらっていいんかいなとも思いながら、しっかりいただきました。
8月から、ワイフは、某アーティストのライブで全国各地を飛び回ります。ということは、擬似独身となるわけで、いい機会。いろいろな店を訪問したいと思います(^^)
※2015.8.29 一部改訂